昨日、自宅に戻る日だったのであるが、運良くテレビで「カイジ」の映画版をやっていた。
しかし、原作のエピソードを上手くシャッフルして再構成しているのは良いが、エピソードとエピソードとの繋ぎが唐突過ぎて、まるで連続ドラマの総集編っちゅうか、原作知らないと話が突飛過ぎてついていけないんじゃないのかしら?
・・・と思ったら、テレビ放映に当って、本編をかなりカットしてたみたいね。
それにしても・・・。
やっぱ何と言っても、あの鉄骨渡りのシーンは実写だと超怖え~!!(@@)/
不摂生して大風邪引いた時の心境を思い出すよね。
「この風邪さえ治ったら、今度こそは改心して真面目に生きマスから、どうか早く健康な身体に戻して下サイ~!!」・・・みたいな。(^^;)
・・・と言いつつ、また不規則な生活を繰り返す訳なんだけれど・・・。(TT)
以前観た事あるロンハーの格付が、再度Y○u Tubeにアップされてて・・・。
ぶらまよヨシダ、オモロ過ぎや~!!(^0^)/
腹がよじれて死ぬ~!!(@@;)
コメントがいちいち、こっちの想像を遥かに超えてるんだもん!!
“芸”人と言うからには、やっぱこうでないとネ!!(^^)b
夕方、Fテレビの「●っていいとも!!」から当店に電話があり、思わず「友達の輪デスか!?それじゃあ・・・いいとも!!」と元気良く答えたのだが、どうやら違った様だ。
聞くと、月曜いいともでやっている「ウチのショップの王子様 ショップリ」なるものの出演者を探していると言う。
はて?借金大王ならここに一人いるが・・・。
でも結局・・・。
年齢制限で、見事に落選イタシマシタ。(TT)
実はあの後、直感的に強烈な嫌悪感を覚えたとは言え、あまりにもPBBの事を悪く言い過ぎちゃったかなと、少し反省イタシマシタ。
そこで私は、改めてPBBの映像を繰り返し何度も見てみたのでありマス。
・・・思わず笑いマシタ。(←ええっ~!?)
確かに上手いし、面白い・・・。
しかし、むしろ見れば見るほど、当初感じた嫌悪感の正体が明確になってきたのも事実。
何と言うか・・・。
これって、模範解答集・・・?
要するに、テストで良い点を取るためのテクニックやノウハウばかり満載されてる・・・みたいな。
えむわん攻略の優等生・・・?
構成や進行が完璧だから確かに面白いんだけど、既知のパターンや予想され得る切り返しが多くて、何だかあざといと言うか、あまりにも定石通り過ぎると言うか・・・。
それはそれでお笑いの定番ではあるんだけど・・・。
「んなアホな~!!」って程のとんでもなくぶっとんだ天然性も、超異次元的な発想に基づく天才性もなく・・・。
すごく面白いけど、ものすごく面白くはない・・・ってトコ?
だ・け・ど・・・。
それで良いんだよね?
こう言う、当たり外れの少ないネタで手堅く安定した仕事をこなせる勤勉な芸人の方が・・・。
何せ、そもそもえむわん自体が、日本で一番面白い漫才師を選ぶコンテストなんかじゃないんだし。
人気が爆発しない中堅や素質のある新人に冠を被せて、高額のギャラを稼げるタレントを一組でも増やすのが最大の目的なんだから。
Wメシは既に65点選手なんだし、それを88点や95点にするより、今は10点や20点しか取れない選手を持ち上げて80点選手に仕立て上げる方が得策だって事だよね。
ところで、話変って・・・。
ことお笑いに限って言えば、今この場で面白くなければまるで意味がない訳で、そう言う意味では一発屋だろうが何だろうがどうでも良く・・・。
つまり、「どうせ来年には消えてる」と言う批判の仕方って当たってないと言うか・・・。
ただ単純に、今現在自分にとって面白くないなら今現在自分にとっては面白くないと言えば良いだけの話で、世間で大人気だろうが大流行してようが、それをあえて未来予想図を持ち出してまで否定する必要はないのではなかろうか?・・・と。
お笑いって言うか、何を面白がるかって事は、やっぱ個人個人の感性の問題だと思うしね。
完成度よりも、感性度・・・みたいな?
おあとがよろしいようで・・・。
当店内は電波状況が悪いため、ここの所、携帯電話でテレビを観るのをやめてしまい、すっかり某動画サイトに頼りきりの私であるが・・・。
しかし最近、テレビ番組は即刻削除される場合が多く、今日やっと今年の「えむわん」の決勝戦のみ観る事が出来た。
いや~・・・しかし・・・。
PBB・・・何がおもろい?あんなん、TたるTぼすの質を落としたフォロワーやんか。
しかも、こうなんちゅうか、TTを一般大衆向けに薄めに薄めまくったような・・・。
ぎゃーぎゃー騒いでるから、何となく面白く見えるのかも知れないけど・・・。
Wめしに比べ、お笑い度数の極端に低い超普通の一般人二人が喋ってるだけ・・・みたいな。
あのOラジオもどきなルックスも、あんま好きくないし・・・。
ひどすぎる・・・と言うか、フリークス度不足?
おそらく、これは私の勝手な想像に過ぎないが・・・。
派手にブレイクしてテレビに出まくって数年で消える芸人より、幅広い年齢層に受けて、なおかつ細く長く稼いでくれる芸人を選んだって感じ?
経済効率が決め手?
だけどWめしだって、何年も高い評価を受け続けてるし、その発想や着眼点は相変わらず異常に面白いし、Wぼけと言う、そう簡単には真似出来ない超強力な独自のスタイルも持ってるって言うのに・・・。
この不景気でとうとう、お笑い界も経済の奴隷に成り下がったか・・・。
あ~あ・・・。(TT)
前のページ 次のページ