Mr.エレクトの独り言 パソコン関連
fc2ブログ

Mr.エレクトの独り言

自主レーベル及び、日本人中古貴重盤ショップ、『エレクトレコード』オーナー、Mr.エレクトによる独舌日記!!

周辺機器が壊れてく・・・(TT)

店で使用しているパソコンのモニターが、急に調子悪くなってしまった。

この症状をどう表現すれば良いのか、何やら安定せず、戦時中の映画みたいに薄暗い靄(もや)がかかってるって言うの?

しかも、モニターのボディを叩くと、まるで泥が沈んだコップの水を攪拌させたかの様に、画面が真っ暗になってしまう。(TT)(TT)(TT)

普通は叩くと直るんだけどね。(←昭和の話)

ただ、しばらくすると調子良くなったりもして・・・。

更には、うちのモニターは(その機能は使用していないが)元々テレビも見られる機種で、どうやら台座と本体の角度を変えると、接触が良くなったり悪くなったりする事が解った。

う~む・・・おそらくまあ、内部の接触でも悪くなったのかしらね~。

いずれにせよ、いつ使えなくなるか解らないのは困るから、仕方ない、買い換えるか・・・。

そこで私は、安いモニターを買いに新宿西口へ出かけた。

そしてモニターを注文し終わり、店に戻ると・・・。

今度はその翌日、以前より調子が悪かったもんで自分でカスタマイズ(改造)したキーボードが、ついに臨終のご様子。
3333333.jpg

改造ったって、中はこうなってるだけなんだけどね。
222222.jpg

何せ、狭い卓上でパソコン使ってるもんで、他の仕事したり飯を喰う時はキーボードをいちいちモニターの上に乗っけるんだけど、そうやってコードをしょっちゅううねうねやってるうちにどうしても接触が悪くなっちゃうんだよね~!!(--;)

あ~!!もう!!接触悪くてイライラする!!こんなクソコード、思い切って引っこ抜いちまえ!!(@@)/

↓あ~あ、やっちゃった。(^^;)
11111_20111221230450.jpg
これでスッキリ!!ざまあ見ろ!!(@@;)

・・・って、それは冗談で、最近はコードレスのキーボードとかマウスってあんのね。

キーボードが使えなきゃ仕事にならないから、また西口行って買って来たよ。

それにしても・・・。

次はいよいよパソコン本体かしら・・・。(TT)
スポンサーサイト



パソコンぶっ壊れ顔面蒼白GIG

9月から支払いノルマ倍増のため、かなり仕事に時間を費やしマシタ・・・が、やっぱ全然足りね~!!

・・・とは言え、当方の出品商品をお買い上げ頂いた方々、誠にありがとうゴザイマシタ。m(_)m

・・・と、それは置いといて。

先日、仕事の合間にトイレに行って用を足して戻ってくると、なんとパソコンの画面が、ほぼ真っ黒&一部にまるでオーロラの様な紫とも茶色とも言えぬ色がぼんやりと映るだけの状態になってしまっているではないか!!

ぎょえ~!!なんじゃこりゃ~!!またパソコンが壊れた!!(今使ってるパソコンでは初めて)・・・ちゅうか、何の予兆も無しにいきなりかよ~!!

とりあえず、最悪なブルー・スクリーン(パソコン完全故障の際に出るご臨終告知の青い画面)でこそないものの、その代わり、私の顔がブルー・スクリーン化していた(=青ざめた)と言う事は言うまでもない。

うへ~!!超やべ~!!今月も来月もまだまだもっともっと仕事せにゃならんのに~!!

しかも、キーボードのどこを叩いても無反応で、ウンともスンとも言わない状態・・・。

私はやむを得ず、パソコンを強制終了する事に・・・。(TT)

そして再び、おそるおそるパソコンを起動すると、「セーフ・モードにしますか?」みたいな画面が出てくるのだが、とりあえず強制終了した際に選ぶと書いてある通常起動モードを選択・・・。

すると・・・何とかいつも通りにパソコンは起動した!!しかも、特に問題無い様子でサクサク動く!!

う~む・・・ハード・ディスクの空き容量は全然問題無いはずなので、どうやら・・・と言うか、素人考えで推測するに、これがメモリ不足ってやつなのか・・・な?

何せ仕事中は、いつも画面右半分に開いたブラウザでY0U TUBEなどを見ながら、画面左半分のブラウザで価格等を調査し、やはり左半分に開いたメールに出品データを作成しているんだけど、何日かおきにディスク・クリーン・アップをしないと一時ファイル?だか何だかが一杯になって、パソコンの動きがだんだん遅くなるのだ。

そして更に、しかも今回はそれをちょっと怠ってた所に持って来て、実はおそらく異常発生の根本的な原因であろうと推測されるのは、メール・ボックスが許容量をオーバーしてたって事ではなかろうか?・・・と考えられる。

・・・と言うのも、一番最初に使ってた中古のノート・パソコンは、そう言った知識もなかったためメールを一切削除しておらず、ある日私がパソコンを操作してると、突如メール・ボックスが前面に表示されたかと思うや、それが真っ白な光を放ち(←マジで!!)、まるで砂の城が崩壊するかの様にすべてのメールがザザザザザ~っと消えていく様子を目の当たりにさせられた事があったからなのだ!!(@@;)

ちなみに、そのノート・パソコンは、その後にメールの設定を色々いじっているうちにだんだんおかしくなって遂に壊れてしまったのだが、ノーパソって持ち運び出来る代わりに電源コードが日によって右へ左へうねうねするゆえ、そのせいで接触が悪くなって差込部分から火花が噴出したり、しまいにはフタ(画面部分)がきちんと閉まらなくなって無理にしめようとすると接続部分付近がパカッと開いて中身が露出したりと、そんなとんでもない状態になるまで使い倒しておりマシタ。(^^;)

もっとも、その後は気をつけていたので、二台目のパソコンはこまめにメール削除をしていたのでありマスが・・・。

なので、今使ってるパソコンも同様に、もちろん削除メールはこまめに消していたけど、受信メールや送信メールって、不要なものを削除したつもりでも、やっぱだんだん蓄積してくるから、知らず知らずのうちにどうしても増えてしまうもんなんだよね~。

まあでも、あれから二日経つけど全然異常は見られないんで、あの現象はきっと、パソコンが本当に壊れるのを防ぐために、あえてフリーズ(仮死状態)してくれたって事なのかな?

いずれにしても、この中古パソコンも使い始めて二年近くになるから、そろそろバック・アップ取っておかなくちゃやばいかな~・・・。(--;)


皆サンも・・・。


気をつけなはれや~!!(TT)/

「パソコン故障~データ復旧への長い道」プロローグ

先日、パソコンが壊れてしまった。

おそらくは約2ヶ月前、使用中に誤ってコンセントを抜いてしまってからと言うもの、ずっと調子が悪かったのだが、ついには電源を入れてもWINDOWSが起動せず、エラー画面(通称:青画面)が出てしまい、それ以上何も読み込まない状態となったのだ。

しかも、危険を察知していながらも忙しさにかまけてデータのバック・アップを取っておらず、唯一、各種パスワードを記録していたデータのみホット・メールで外部に送信しておいたため、生活するに最低限困らない程度の情報しかキープしていないと言う体たらく。

このままでは仕事に超差し支える。ヤフオクでのお客サンとのやり取りはメールではなくネット画面を通して行うため、ネット喫茶に日参し何とかこなしたが、出品作業が出来ないと言うのが痛い。

何せ、毎日毎日コツコツコツコツ出品し続ける事で何とかやりくりしている様な経営状況である。このままでは月末の支払いをこなす事など、とてもままならないであろう。

そこで、近所の中古パソコン・ショップに飛び込み、一番安いパソコンを物色すると、XPを搭載した2万5千円のノート・パソコンが何台か販売されていたので、とりあえず一安心。

しかし結局、モニターは問題ない事から、中古のデスク・トップの本体部分のみ2万円也を購入し、何とか仕事に復帰。

だが、壊れたパソコン内に保存しており取り出せなくなった数々のデータをあきらめきれない私。

作りかけの出品データは潔くあきらめ、泣く泣くデータを作り直したが、時間をかけて作った商品コメント等を再利用するために保存していた過去の出品データや、個人的な研究資料や文献が失われてしまうのは、あまりにも悲しすぎる・・・。

それゆえ私は、中古でパソコンを購入し直す前は携帯もしくはネット喫茶で、パソコン購入後はパソコンにて、データ復旧(壊れたハード・ディスクからデータを引き出す事)を請け負う会社をネットで調べまくった。

その前に・・・実は先の中古パソコン・ショップで聞くと、メール・データと画像データのみくらいなら3千円~5千円で出来ると言うので持ち込んでみたのだが、そこでは既成のソフトを使って出来る程度の作業のみしか出来ないため、「やはり無理」との事。

かと言って、ネットで調べたデータ復旧会社の殆どは、とにかく料金が高額で、故障した私のパソコンの症状から見るに、少なくとも7万円以上はかかりそうな雰囲気である。

もうあきらめるか・・・いやいやそれでも・・・と、未練がましくぐずぐず悩む私は、一縷の望みを託し、あちこちのデータ復旧会社に電話をかけまくる。

ところが、電話の対応をする受付の女性の妙に高飛車な態度や、少しはパソコンの知識がありそうな男性と会話をしていても、なんだか腑に落ちない点が多過ぎる。

どこも、とにかくまずはブツを送れの一点張り。そしたら無料診断後、見積もりをお知らせする。・・・と。

だけど、そんな事言われても、そもそも最低価格の7万円でさえ支払う余裕など、今現在はもちろん、今後も難しい状況なのだ。

・・・にも関わらず、大事なデータの入ったハード・ディスクを、ほいほいと送る気にはなれない。だって、急がなきゃ消えちゃうって訳でもないし、未出品だった商品データも作り直した今、すぐに必要って訳でもないしね。

・・・と言いつつもぐずぐずあきらめ切れず、暇さえあればネットで検索をかけてると、データ復旧業界における悪徳業者の存在が色々と明らかになって来た。

中には、こちらに金がなさそうと見るや、後で送ると言ってたFAXすら送ってこない会社も実際あったし・・・。(すぐにネットで調べたら、案の定、データ復旧以外にも明らかに怪しげな商売ばっかやってる会社だった。)

・・・となると、料金は別として、信用出来る会社を頼ろうとするのが人情ってもの。

しかるに、都内の一等地にビルを構え、個人情報の保護に関してもかなりしっかりしてる会社に尋ねるも、確かにこちらの話もきちんと聞いてはくれるものの、こちらの症状を詳細に説明したにも関わらず、予想見積もり額の上下幅が20万もあると言う!!(例:3万~23万)

更に、この会社もやはり、当社を信用して頂けるのであれば、診断と見積もりは無料だから、「今日にでも送れ」とでも言わんばかりの勢い。

・・・そんな、幅が3メートルあるのか23メートルあるのか解らない地割れを目隠しされたまま飛び越そうなんて気、誰が起きるものか・・・。

これは後で解った事だが、この業界、近所のパソコン・ショップもしくはちょっとした知識のある素人でも可能なデータ復旧作業に対し何十万円も吹っかける業者や、そもそも自社の技術ではデータ復旧出来ないレベルのものは最初から扱う気などなく、軽度の故障なら簡単に復旧出来る事を知らないカモのみ相手にしてる業者や、自分の所で出来ないものが他社で出来たら信用を失ってしまうためディスクを破壊して送り返す業者すらいるらしい。

そうなると更に、検査や料金見積もりに明確な裏づけや透明性がないと、とても信用して大事なデータを預けられないって訳で・・・。

それにしても、客の足元を見ると言うか、再び作成する事の出来ないデータ(例えば何年か前に撮影した子供の写真等)や、あきらめきれないデータを取り戻したい人の弱みに付け込み、しかも誰もが初めて遭遇する事故ゆえ無知である事にかこつけた、ぼったくり業者野放しの現状にはあきれるばかりであった。

その怒りの度合いがどのくらいのものかと言えば、もしも私がもっと若ければ、自分が技術を身に付けて真っ当なデータ復旧会社を立ち上げ、インチキな業者をすべて叩き潰したいとさえ思った程なのである。

・・・とは言えもちろん、故障が予想されていたにも関わらずデータのバック・アップを取らなかった自分が一番悪い。いくら、データ復旧がこんなに困難で高額である事を知らなかったとは言え・・・。

だから・・・「皆様、バック・アップは定期的に行いましょう!!」

でも、ただ一言、ちょっと逆ギレ気味に言わせてもらうならば、「パソコン、特にハード・ディスクは消耗品だからいつか必ず壊れる」って言うのなら、そんなしちめんどくさいバック・アップを持ち主の任意かつ手動で行えと言う前に、飛行機のブラック・ボックスみたいに、例え使用しているハード・ディスクが壊れてたとしても、何処かに自動的にデータを保存する機能を付けたらどうだろうか?実際、1万円プラスくらいでそれは可能らしいので、バック・アップの手間や高額なデータ復旧の事を考えれば全然安上がりではないか。(実際、大企業ではそれに似たようなシステムを、もっと大掛かりに構築しているらしい。)

もうあきらめるか・・・。そう思いつつも、長年かけて作り上げたデータをあきらめきれない私ではあったが、今はとにかく目先の支払いのために仕事をしなければ・・・。

(つづく)

★データ復旧に関しての調査及び情報収集は現在進行形で行っており、実は既に有力な情報も得ておりマスので、あくまでも当方の経済状況により、ちょっとばかし時間がかかるかも知れマセンが、必ず追って結果をご報告させて頂きマスね。

皆様、決してあきらめず、高額な支払いを要求する業者には屈せず、情報の氾濫するネット上から真実を探し出しましょう!!