頑張ってはみたが、やはり、全然・・・と言う訳でもないが、いつも通り、足りない。
今月から始めた週休二日制ならぬ、集中二日制も、その効果がすぐに現れる訳ではないし、元々、8月ってのは、アウトドアの娯楽が盛んになるため、中古レコードの売上が落ち込むのは常なのだ。
しかし、苦しい。・・・色んな意味で。
ロボットになれれば良いのだが、あいにく人間なもので、色々と余計な事を考えてしまう・・・。
やるせない・・・。
ところで、「許せない」と言う感情があるが、これは面白い。要するに、対象物の存在や、行為、思想を、否定し抹殺したいと言う事なのであるからして、何とも偉そうで良いではないか。
あるね~。「許せない」と思う事。
なんで、そう思うのかね?
自分の考えと異なるからか?自分に不利益をもたらすからか?
いや~。人間らしくて、実に良いね。
しかし、明らかに存在するものを、許すも許さないも無いと思ったりもするのだが、ならば、滅ぼすしかないかね~。
まあ、そう言う争い事によって、人間社会は発展してきた訳だが・・・。
「許せない」?
何が許せないのか。何故、許せないのか?
お前は、何様だ?
・・・とは言え、かく言う私も、「許せない」と感ぢる事が、多々ある訳で。
そもそも、「許せない」と言う感情を抱く事こそが、人間である証なのかな?
だって、すべてを許したら、時間や自然現象に翻弄されて死んでしまうか、理不尽な仕打ちに身を任せて殺されてしまうだけだものな。
スポンサーサイト