Mr.エレクトの独り言 2007年05月23日
fc2ブログ

Mr.エレクトの独り言

自主レーベル及び、日本人中古貴重盤ショップ、『エレクトレコード』オーナー、Mr.エレクトによる独舌日記!!

ボク・シンキング・われなんぼのもんぢゃい

しかし、最近のボクシングってのは、勝つ事にしか、価値や魅力がないのかね~?

まあ仕事だし、順序ってものもあって、対戦相手を自由に選べないって事もあるんだろうけど・・・。

23秒で倒せそうな相手と戦って、楽しいのかね?

観る側もさ・・・。

「勝てへんまでも、最終ラウンドまで、絶対、ダウンせえへんで」・・・って言わしめる程の強豪に戦いを挑む様な、そんなロマンはないのかね?

まあ、しょせんスポーツなんだから、勝つか負けるかってのが、最も重要な事柄なんだろうけれども・・・。

なんかスカッとしねえな~。
スポンサーサイト



最高の仕返し

「抗う事」や、「逆らう事」とは、実は相手のルールを基準にした、リアクション行為であり、結局は、相手の術中に嵌っていると言えなくもない。

その逆に、「従わない事」、あるいは「ひれ伏さない事」とは、相手のルールどころか、存在すら無視する行為であり、あちらにとっては、非常に都合の悪い事であろう。

支配体制が作り上げた、この巧妙かつ磐石な管理社会においては、ご丁寧な事に、「反逆のシナリオ」さえも、用意されているのだ。

騙されるな、ひっかかるな、気にするな、相手にするな。

楽しみは、自分の力で探し、選び、作り出すんだ。

幸せが、コンビニやペット・ショップに売ってると思うか?



あっ!!でも、もし売ってたら、買って来て!!

禁未来小説「ドラへもん」その55「依存の対象」の巻

春が過ぎ、梅雨の季節を目前にした5月・・・。

ボクは相変わらず、シズコちゃんの事を想い続けていた。

朝も昼も・・・。

昼も夜も・・・。

寝ても覚めても・・・。

毎日毎晩、勉強も何も、他の事など、まったく頭に入らない有様さ。

そして、それは、パパへの憎悪や、ママに対する思慕の念さえをも忘れさせる程であり、言うなれば、死ぬ間際の人間が抱くであろう生への強烈なる妄執ぶりに近いものがあった。

その経験によって、ボクは、知らず知らず、無意識のうちに覚えたのかも知れないな・・・。

何かに没頭、没入する事によって、忌まわしき感情から逃れると言う術を・・・。


シズコちゃん・・・。

シズコちゃん・・・。

ああ・・・。

シズコちゃん・・・。


これが初恋・・・?

そう。それが、ボクの初恋だった。

フフフ・・・。


そうさ。実際の所、ボクにとっては、誰でも良かったのさ。

解ってる・・・。

ボクはただ、何かすがりつけるものを、依存出来るものを、感情移入出来る対象物を、求めていたに過ぎないんだ・・・。

だけど、今しばらくは浸らせてくれないか。


・・・恋と言う名の、この、いかにも人間らしい感情ってやつに・・・。


ウフフ・・・。ウフフフフ・・・。

アハハハハハハ・・・。

(つづく)