・・・と、2つある丸テーブル上の空きコップや何かを、そそくさと持ち去る謎の男。
やっぱ店員が片付けてたのか!!
ところが、私が置いたマガジンには手を付けず。・・・おそらく、後方からずっと監視してて、それが私の置いたものである事を確認してたのかね。
しかし、何ちゅうか、まだバンドの演奏の途中だし、ドリンクを飲み干した後の使用済みコップならまだしも、机の上に置いてある訳だから、捨てた訳でも所有権を放棄した訳でも無いのに、何故、片付けるかね?
混んでて、置きっぱなしにすると他の誰かが迷惑する様な状態ならともかく・・・。
しかも、バンドの演奏中に、こっそりと・・・。
仮に、そのバンドの演奏が終っても、そのまま置きっぱなしにされている様だったら、まだしも・・・。
見切りが、あまりにも早すぎる!!
それに、マガジンとかフライヤーに混ざって、記念に取って置くかも知れない今日のライヴ入場チケットの半券だとか、ましてや、そこで出会った人のメール・アドレスだとかを記したメモだとかの、その人にとっては重要かつ大切なものを挟んでる場合だって、充分在り得るのに!!
プライバシーも糞も、テーブルを使用する権利さえ無い!?
・・・とは言え、仮に盗まれても良い程度のものだからこそ、肌身離さず持ち歩く事もせず、テーブルの上に置いてトイレに行った自分にも責任はあるんだろうけど・・・。
だって、他の客には無用なものだし、一度は店側が配布(譲渡)したものを、まさか店の従業員が持っていっちゃうとは思ってもみなかったもの・・・。
勝手に片付けられたくなかったら、ちゃんとコイン・ロッカーに入れとけってか!?
くちゃくちゃに丸めた紙だとか、見栄えの悪い物体なら別だけど、何でそんなにさっさと片付ける必要があるのか・・・。
もしや、丸テーブルの上は神聖な場所なのか?
そうこうしている内に、目当てのバンドの演奏も終了。さて帰るか・・・と、腰を上げ、出口に向かう私。
・・・でも待てよ。後でぐちぐち愚痴をこぼしても気は晴れないし、何だかフェアぢゃない様な気もするし・・・、更には、このままだと、ここに限らず、またいつか何処かで、こんな気分を味合わされるかも知れないし・・・と思い直し、ドリンク・バーに居た店員に、きちんと不満を述べる。
クレームってのは、「もう来ない!!」からではなく、「また来たい」からこそする訳で・・・。
今更、弁解する訳ではありマセンが、決して嫌いな店では無いんデスよ!!移転前は良く通ったし・・・。焼きカレーも辛くて美味かったし。
ただね~・・・。
「何でもかんでも管理し過ぎ!!」
・・・あ~あ、しかし、そう言いながらも、この日は、ビールだフードだと、この店に結構お金落として(使って)来たな~。
(あとがきにつづく)
スポンサーサイト