Mr.エレクトの独り言 2010年10月16日
fc2ブログ

Mr.エレクトの独り言

自主レーベル及び、日本人中古貴重盤ショップ、『エレクトレコード』オーナー、Mr.エレクトによる独舌日記!!

「限界はどこだ!?」

自営業者にとって「頑張る」と言う事は、「あきらめない(=運命を受け入れない)」事であるが・・・。

労働者(=被雇用者)にとって「頑張る」と言う事は、「あきらめる(=運命を受け入れる)」事・・・だ。

これはある意味、自営業者=狩猟民族であり、労働者=農耕民族とある言う事を示してもいる。

よって・・・。

自営業者の努力に終りはない。

時には夜が明けるまで・・・。

そして時には・・・。

過労死するまで。
スポンサーサイト



「救えねえ!!」

昨日、自宅に戻る日だったのであるが、運良くテレビで「カイジ」の映画版をやっていた。

しかし、原作のエピソードを上手くシャッフルして再構成しているのは良いが、エピソードとエピソードとの繋ぎが唐突過ぎて、まるで連続ドラマの総集編っちゅうか、原作知らないと話が突飛過ぎてついていけないんじゃないのかしら?

・・・と思ったら、テレビ放映に当って、本編をかなりカットしてたみたいね。

それにしても・・・。

やっぱ何と言っても、あの鉄骨渡りのシーンは実写だと超怖え~!!(@@)/

不摂生して大風邪引いた時の心境を思い出すよね。

「この風邪さえ治ったら、今度こそは改心して真面目に生きマスから、どうか早く健康な身体に戻して下サイ~!!」・・・みたいな。(^^;)

・・・と言いつつ、また不規則な生活を繰り返す訳なんだけれど・・・。(TT)

「木幡東介作品展」開催情報!!(無事に終了イタシマシタ。)

■木幡東介作品展■
2010年個展
告知フライヤー:切り絵/木幡東介 デザイン/平野勇

2010年10月11日(祝・月)~16日(土)
11:00~19:00(最終日は18:00まで)
(木幡が同所で待機しているのは11日・13日・15日・16日のみとなりマス。)
会場:ギャラリー代々木
151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷4-30-1
TEL:03-3408-6630
※JR代々木駅西口、大江戸線出口より徒歩2分。

■Web Gallert ST■(ギャラリー代々木と報美社の合同サイト)
http://gallery-st.net/satou/