しかし、現在はその様な暇も資金も無いから無理だが、一時期は“レコード・ハンター”と呼ぶべき人種であったと言えよう。
何せ、1年間365日、(今でこそ正月にも営業する中古レコード屋チェーンもあるが当時は無かったため)正月を除き・・・否、正月にはブックオフにCDをチェックしに行くから、結局毎日毎日、それこそ雪の日も風邪引いて熱がある日さえも、夜遅くまで自転車であちこちの中古レコード屋その他、アナログ・レコードが置いてある店なら何処にでも通ったものであった。
流石に雨の日は自転車はつらいから、そんな時は電車で遠出してみたりしてね・・・。
そんな「トゥー・マッチな日々」は、’90年代半ばから2000年代の初頭くらいまで続いたであろうか。
そのせいもあって、一時期はコンビニを経営しつつ、中古レコード屋を渋谷と新宿に店を構え、コンビニのオーナーを廃業してからは古本も扱う中古レコード屋を高円寺にオープンし、大エレクト帝国は都内に3軒の店を持つに至ったのだ。
・・・が、今や最後に残った新宿店も店舗営業をやめて、店内に泊り込みで夜な夜なネット・オークションにコツコツとレコードを出品して糊口を凌ぐと言う、まさしく落ちぶれ果てた状況なのであった。(TT)
・・・と、そんなボヤキは良いとして、日本のパンクの自主盤を積極的に買わなくなる’80年代末頃から、私は日本の古いフォークやロック、そしてマイナーな歌謡曲のレコードなどを買い漁り始めるのであるが、残念な事に、これまでどうしても入手出来なかったレコードがいくつかある。
そして、その中の最も代表的な一枚が、このトゥー・マッチなのだ。
わ~い!!そのトゥー・マッチの、しかも帯付が遂に手に入ったよ~ん!!(TT)/

・・・って、これ実は、先頃紙ジャケCDをリリースしたSKY STATIONサンから発売された、重量盤仕様の復刻アナログLPなのでやんした~!!
いや~!!それにしてもこれって、日本の印刷技術の素晴らしさが証明され得る、非常に素晴らしい出来デスよ!!
ところで、私がトゥー・マッチなるグループを知る事となったのは、1990年前後にこのレコードが初めてCD化された頃で、それから20年近く、(海外製のブートCDを除き)本作はずっと公式再発されなかったんだよね~。
それで、その’90年頃にも既にこのアルバムは幻のアイテムって事で、CD化されてもアナログ盤が中古市場に出回る事は殆ど無くて、当時は帯無しでも相場が20万円(←おそらく海外、しかも当時のレートで)くらいするって言われてたもんデスよ。
その後、私も中古レコード屋その他に出かける度に、「今日こそトゥー・マッチが出るか!?」っつって頭で強く念じながら自転車を走らせたものだけど、結局縁がなかったね・・・。(:;)
もっとも、高い金出せば買えるチャンスが無くもなかったけど、何せ2万円以下で買いたいな~・・・なんて考えてたからさ。(^^;)
ただ、実はニアミスもあるにはあった!!
・・・と言うのも、当時は廃盤レコード・セールなんかにも早朝もしくは徹夜して並んだりもしてたんだけど、ある日のセールの事、その店で過去にJ・A・シーザーの「国境巡礼歌」が出た事から、あいうえお順に並べられてる餌箱(←レコードを上から突っ込んである棚の事ね)の、私はサ行めがけて突進した訳なのであるが、何とその日は隣のタ行に東京キッド・ブラザーズの初期レア盤やらなんかが出て、サ行にはろくなもん出やしねえんでやんの!!(@@)/
・・・だもんで、次のその店のセールでは、東京キッド・ブラザーズもそうだけど、天井桟敷や友川かずき、更には悲願のトゥー・マッチを求めてタ行に突入したって訳。
そしたらさ、ちょっと奥サン聞いてよ!!何とその日に限ってホントにトゥー・マッチが出ちゃって、でもそれが、タ行の隣の棚のサ行のコーナーに入ってやんの!!
もちろん私は買えず、既にトゥー・マッチを所有してる上に、後に超高額な帯付をオークションで競り落とす事になる某有名コレクターが、確か5500円くらいで買ってマスタわ。(--;)
そんで当然、「何でトゥー・マッチがサ行に入ってんだよ~!!」と、自分が鬼クレーマーと化してしまう前に、その時初めて目にしたそのレコードに触らせてもらったら、何と歌詞カードにはグループ名が「ジュニ&トゥーマッチ」って表記されてやがんのよ。(ジュニとは、ヴォーカルのジュニー・ラッシュの事。)
おいおいこれじゃあ、過去に別の店で別の人が被害(?)に遭った、フラワーズの帯付が出品される予定のセールで、ハ行じゃなくア行にそれが入ってて、良く見たら帯だかジャケットには「内田裕也とフラワーズ」って書いてあった・・・って話と一緒じゃんか~!!
トゥー・マッチはトゥー・マッチだろうがよ~!!(@@)/ (←駄々っ子)
・・・とまあそんな感じで、これから不定期に、業者兼コレクターである私だからこそ知り得た、あのレア盤このレア盤に隠された秘密を、あれこれ暴露しちゃいマスね~。(^^)
あっ、そうそう!!そう言えば、巷でまことしやかに囁かれている、「トゥー・マッチはジャケットが2種類存在する」って噂だけどね、某オークションに出品されてた実物を確認しに行ったって人から、その話も聞きマシタよ。
何と、それって見開きダブル・ジャケットの片方が破れて欠損したものを無理矢理補修して作った、インチキなシングル・ジャケットなんだってさ!!(^^;)
そんじゃ、次回はいつになるか解らないけど、また今度ね~!!(^^)/
つづく
スポンサーサイト