小中学生の夏休みの宿題を代行する業者があるらしい。
更には、大学の卒論制作を代行する業者も。
いけマセンな~!!ウフフフフ・・・。
庶民はそんな贅沢しちゃいけマセン。慌てて必死で苦労して徹夜してでも、自分の力でやらなきゃ駄目。
・・・だけど、社長候補のお子様は別よ。
だってさ、社長になれば、自分で汗水たらさなくとも、「チミチミ、これやっとき給え」・・・てな具合に、わずかな金で社員をこき使えば良いんだからさ。むしろ、子供のうちから、宿題を人にやらせるぐらいの心構えがなくちゃ駄目。きっと立派なシャチョ~サンになるよ~!!
それよりさ~!!休み中に仕事させる様な会社があったら、どうよ!?
大人だって休み中には仕事しないんだから(←職種によるが)、小中学生も、勉強なんか忘れさせて、思いっきり遊ばせろよ!!
あるいは、その逆に、学校行ってる時と変わりないくらいへヴィーな分量の宿題与えるとかね。
それに、大学の卒論制作にしろ、しょせん教授や大学側の自己満足と、世間に対して大学の質をアピールするためのパフォーマンスに過ぎないんぢゃないの?
だいたい、卒業する間際まで、せいぜい出席率を目安にするだけで、生徒の勤勉さや学力がどの程度なのかチェックもせず放ったらかしにしといて、最後の関門だけで判断しようたあ、無責任にもほどがある。
そもそも、何でも金でカタがつく社会を作っておいて、その権利の行使を許さないってなあ、一体どう言う事?
勉強したり学習したり努力したり訓練したりしなきゃいけないのは、貧乏人だけで充分!!
この国では、人より金を多く使う事の方が美徳であり、羨望の対象なんだから、それで良いの!!