銀行ごとにATMってあるよね。しかも、支店ごとに画面の設定とか違ったりして・・・。
某銀行のATMは使う人の立場に立って作られてるせいか、非常に操作し易いんだけど、某銀行のATMは全然使う人の立場に立って考えられてないって感ぢ~!!・・・みたいな?
どんな学校出て、どんな勉強してきたか知らないけど、接客における心構え・・・と言うか、それ以前に、人に対する気配りの精神が不足し過ぎなんとちゃう?
機械のプログラミングを手がける前に、手前のプログラミングのミスを修正しろってコッタ。
まったく何考えてんだか・・・。
ちゅうか、何も考えてね~のか・・・。
ATMを使うのは機械やロボットぢゃなくて、人間なんだからさ~!!