Mr.エレクトの独り言 屠る言葉!!
fc2ブログ

Mr.エレクトの独り言

自主レーベル及び、日本人中古貴重盤ショップ、『エレクトレコード』オーナー、Mr.エレクトによる独舌日記!!

屠る言葉!!

某ショップで買物してたら、また、あの忌わしき「贈る言葉」パンク・ヴァージョンの様な、青春パンクの懐メロ・カヴァーが聴こえて来た。

いい加減にしてくれよ。「必要に迫られた衝動」も、「衝動に基づく必然性」も無いくせに、お手軽な事、やってんぢゃ無えよ。まだ、ハイスタのコピーやってる方が全然信用出来るよ。

ザ・スターリンのコピー・バンド、コケシドールを知ってるか?その首謀者2人は、そもそも、“スターリン”や“あぶらだこ”が好きだと言うだけで、徳間に就職しちゃったぐらいなんだから、ある意味、20年前からスターリンのコピーをしてたんだよ。否、コピーと言うよりは、真のトリビュートと言うべきか。今時、スターリンのコピーを演るのが馬鹿なら、20年前から馬鹿なんだよ(コケシの皆さん、ゴメンナサイ。でも、私も同類なんで許してネ)。20年前に既に感染していた病気が発病、コケシドールの玉ネギ畑に白い花が咲いたんだから、そこいらの、話題作りのためのノー・リスペクトなお手軽カヴァーとは、その意味合いにおいて、全く別物なんだよ。

矢沢永吉のカヴァー、トリビュートCDも2種類出てるけど、どこがトリビュートなんだよ。原曲の良さ、台無し。永ちゃんも、自分の分身である楽曲を貶められて、良く平気でいられるな~。大槻ぐらいかな?真面目に取り組んでたのは。純粋に、トリビュートしようと言う気持ちが感ぢられて、非常に好感が持てた。カヴァー自体の出来はあんまし良くなかったけどね。(←それも、問題なんだけどね。永ちゃんの楽曲は、そう易々とはカヴァー出来ないよ。)