9月から支払いノルマ倍増のため、かなり仕事に時間を費やしマシタ・・・が、やっぱ全然足りね~!!
・・・とは言え、当方の出品商品をお買い上げ頂いた方々、誠にありがとうゴザイマシタ。m(_)m
・・・と、それは置いといて。
先日、仕事の合間にトイレに行って用を足して戻ってくると、なんとパソコンの画面が、ほぼ真っ黒&一部にまるでオーロラの様な紫とも茶色とも言えぬ色がぼんやりと映るだけの状態になってしまっているではないか!!
ぎょえ~!!なんじゃこりゃ~!!またパソコンが壊れた!!(今使ってるパソコンでは初めて)・・・ちゅうか、何の予兆も無しにいきなりかよ~!!
とりあえず、最悪なブルー・スクリーン(パソコン完全故障の際に出るご臨終告知の青い画面)でこそないものの、その代わり、私の顔がブルー・スクリーン化していた(=青ざめた)と言う事は言うまでもない。
うへ~!!超やべ~!!今月も来月もまだまだもっともっと仕事せにゃならんのに~!!
しかも、キーボードのどこを叩いても無反応で、ウンともスンとも言わない状態・・・。
私はやむを得ず、パソコンを強制終了する事に・・・。(TT)
そして再び、おそるおそるパソコンを起動すると、「セーフ・モードにしますか?」みたいな画面が出てくるのだが、とりあえず強制終了した際に選ぶと書いてある通常起動モードを選択・・・。
すると・・・何とかいつも通りにパソコンは起動した!!しかも、特に問題無い様子でサクサク動く!!
う~む・・・ハード・ディスクの空き容量は全然問題無いはずなので、どうやら・・・と言うか、素人考えで推測するに、これがメモリ不足ってやつなのか・・・な?
何せ仕事中は、いつも画面右半分に開いたブラウザでY0U TUBEなどを見ながら、画面左半分のブラウザで価格等を調査し、やはり左半分に開いたメールに出品データを作成しているんだけど、何日かおきにディスク・クリーン・アップをしないと一時ファイル?だか何だかが一杯になって、パソコンの動きがだんだん遅くなるのだ。
そして更に、しかも今回はそれをちょっと怠ってた所に持って来て、実はおそらく異常発生の根本的な原因であろうと推測されるのは、メール・ボックスが許容量をオーバーしてたって事ではなかろうか?・・・と考えられる。
・・・と言うのも、一番最初に使ってた中古のノート・パソコンは、そう言った知識もなかったためメールを一切削除しておらず、ある日私がパソコンを操作してると、突如メール・ボックスが前面に表示されたかと思うや、それが真っ白な光を放ち(←マジで!!)、まるで砂の城が崩壊するかの様にすべてのメールがザザザザザ~っと消えていく様子を目の当たりにさせられた事があったからなのだ!!(@@;)
ちなみに、そのノート・パソコンは、その後にメールの設定を色々いじっているうちにだんだんおかしくなって遂に壊れてしまったのだが、ノーパソって持ち運び出来る代わりに電源コードが日によって右へ左へうねうねするゆえ、そのせいで接触が悪くなって差込部分から火花が噴出したり、しまいにはフタ(画面部分)がきちんと閉まらなくなって無理にしめようとすると接続部分付近がパカッと開いて中身が露出したりと、そんなとんでもない状態になるまで使い倒しておりマシタ。(^^;)
もっとも、その後は気をつけていたので、二台目のパソコンはこまめにメール削除をしていたのでありマスが・・・。
なので、今使ってるパソコンも同様に、もちろん削除メールはこまめに消していたけど、受信メールや送信メールって、不要なものを削除したつもりでも、やっぱだんだん蓄積してくるから、知らず知らずのうちにどうしても増えてしまうもんなんだよね~。
まあでも、あれから二日経つけど全然異常は見られないんで、あの現象はきっと、パソコンが本当に壊れるのを防ぐために、あえてフリーズ(仮死状態)してくれたって事なのかな?
いずれにしても、この中古パソコンも使い始めて二年近くになるから、そろそろバック・アップ取っておかなくちゃやばいかな~・・・。(--;)
皆サンも・・・。
気をつけなはれや~!!(TT)/