・・・がしかし、もうすでに8月の支払いに取り掛からねばなりマセン。(TT)
・・・とは言え、このブログも、しばらくサボってたうちにだいぶ過疎ってしまいマシタので、ぼちぼち再開するとイタシマスか。
ところで7月の初め、どうにも身体がだるくて仕方なく、何とか解決策はないものかと、私はネットで安価な健康法を色々検索しておりマシタ。
よっぽど体調悪い時はおろし生にんにくをカップ麺に入れて食べるのが一番なんだけど、あれは匂いがキツイのでそんなに頻繁には食せないからね。
そんな中、「酢が良い」との情報を目にした私は、「これならお金もかかるまい!!」と、その情報に飛びついたのデシタ。
確かリンゴ酢とかってのがあったはずだから、それを毎日ちょびっとずつ飲めば良いや・・・と。
しかし、たまたまなのか、近所のスーパーとかに売ってないんデスよね。
今にして思えばネットで探せば手頃なリンゴ酢が見つかったのかも知れないけど、その時は切羽詰ってた上にお金もなかったから、私は近所の100円ショップで瓶入りの米酢を買って来たのでありマス。
それで、早速ちょっと舐めてみたのデスが・・・。
うえ~!!こんな酸っぱいの、一滴だって飲めやしないよ!!(TT)
そこで私は考えた。
そうだ!!酢を使う食べ物を食せば良いのだ!!・・・と。
だけど、包丁で切ったり調理しなきゃならないとなると色々大変だし、どうしよう!?
・・・と、そんな折、私に一つの閃きが!!
これだ!!これなら毎日、いくらかの分量の酢を摂取出来る!!
それがこれ!!

やはり100円ショップで買って来た、いわゆる「かにかま」デス!!
それから私はほぼ毎日、一日一食はこいつに酢をぶっかけて食しておりマス。
効果の程は不明なれど、以前に比べ、異常な疲れが身体を襲う日がいくらか減った様な気も・・・。
考えてみれば、夏の風物詩である冷し中華なんかにも酢が使われてるから、やっぱ夏バテ防止とかに良いのかもね。
ではでは、本日はこれまで。(^^)