Mr.エレクトの独り言 「大久保グルメ探訪記」①「カニ炒飯」の巻
fc2ブログ

Mr.エレクトの独り言

自主レーベル及び、日本人中古貴重盤ショップ、『エレクトレコード』オーナー、Mr.エレクトによる独舌日記!!

「大久保グルメ探訪記」①「カニ炒飯」の巻

超偏食であるにも関わらず、グルメ日記のカテゴリーがあると言う、このブログ。(^^;)

・・・否、好き嫌いがあると言う事は、「味の違いが明確に判断出来ている」と言う事であり、むしろ「何でも食べられる」人の方が味に鈍感なのではないかと思う、今日この頃。

・・・とは言え、生来の人見知りゆえ、基本的に外食は殆どしないんだけどね。

だから、西新宿に居た頃は仕事場がエレベーターの無いビルの5Fだった事もあって、2~3食分のメシを買い込んで室内にこもりっきりで出品作業してたもんデス。

ところが、新しい仕事場はエレベーター完備の、しかも2F。

使ってなかった冷蔵庫も準備してるんだけどまだセッティングしてないもんで、下の自販機にもちょくちょく飲み物を買いに行ってるんだけど、ホント、超便利ッスわ~!!

更には、仕事場付近のコンビニはいずれ遠くはないけど至近でもなく不便だが、しかしJR大久保駅周辺には飯屋が結構あるので、極たまに勇気(?)を出して、新規開拓などしてる訳なのデス。

・・・もっとも、めんどい時は結局、「FUJIソバ」や「ここいちカレー」に落ち着くんだけどね。(--;)

そこで今回は、そんな新規開拓店の中から、ここ数日ハマッている某店を紹介しようと思いマス。(前置き長え~!!)

ところで、そもそも中華料理屋とかもメニューが読めるかどうか心配なもんであんまり行かないし、更には肉が嫌いと来てるから、今まで炒飯なんて2回くらいしか食べた事無いんだけど・・・。

何と、今回紹介する「FUKUシン」には、カニ炒飯とエビ炒飯があるんスよ!!

まあ、エビ炒飯も悪くないけど、やっぱカニ炒飯の方がレア度が高いよね。(←中古レコードかよ!!)

モグモグモグ・・・。(食事中)

いや~しかし、大盛りにしなけりゃあ、たった600円弱で熱々のカニ炒飯が3分も待たずに食べられるんだから、これはホント、ありがたい事だよね。(:;)

ピラフ程度なら、そこいらのネット喫茶のメニューにもあるし、冷凍食品買ってきて家族なり誰かが作ってくれるかも知れないけど、炒飯ってなあ鉄の中華鍋を使ってしかも強い火力で一気に炒める必要があるから、それが出来る人って身近にはなかなかいないでしょ?

・・・と言う事で、最近ちょくちょく通っておりマス。

ではでは・・・。

ごちそうさまデシタ~!!(^^)/