<某掲示板での問題について・・・>
なんで、おらが謝らなきゃならねんだよ~!!
・・・と言う気持ちも、正直、ある。
おらがリリースしている訳でも無けりゃあ、チェックを任されている訳でも無いのに~!!
・・・とは言え、困ったもんだ・・・。
多くのプラスな部分も、たったひとつのマイナスで、すべてゼロになる。
ただ、多くの人に非難され、窮地に立たされているからと言って、その人を裏切る事は出来ない。私も共に泥を被り、今後リリースされる商品によって信用を取り戻す事を、応援するしか無い。
愛のある無しでは無く、やはり仕事として、やるべき事はちゃんとやらなけりゃあマズイのだ。
愛があってもミスはあり、愛など無くても、完璧な仕事と言うのは存在するのだから・・・。
今回の件は、マスター音源を過信盲信せず、仕上がりをチェックするプロセスを怠らなければ、防げた問題である。もちろん、どれだけ完璧にやったつもりでも、ミスと言うのは起きる。また、仮に手遅れだとしても、その旨、記載する必要があった事も確かだ。
願わくば、反面教師として、他人になんか任せられね~!!・・・と、これを機に、リスナーが積極的行動を起こす事を期待する。
待ってるだけでは、不満は消えない。
本当に「愛が勝つ」のであれば、それは可能であり、たとえ「勝たなくとも」、やりたい者がやれば良い。
商業主義うんぬんと言う批判もあるが、そもそも、売れないモノをリリースする奴は馬鹿である。
しかし、自ら求めて、そんな馬鹿になろうとする事、あるいは、そんな馬鹿を愛する事も、また自由なのだ。
愛が無くとも子供は生まれ、愛があっても子供は死ぬ。
<更に本音を言えば・・・>
Sサ~ン!!早いのは良いけど、も少し、きちんとやって下さいッスよ~!!(泣)